こんにちは。さおり(@saori_s_cafe)です!
毎日のスキンケアを正しい方法で行えていますか?
スキンケアひとつとっても、導入美容液からオイルまで正しい順番で行わなければならないなど、奥が深いです。
また、正しい順番や方法で行わなければせっかくの高いスキンケア商品も効果が望めません。
これを機に正しいスキンケアの方法を見直して、肌の栄養である「水分、油分、美容成分」をしっかりと肌に届けてあげましょう!
正しい方法は一度覚えると一生使えます!
スキンケアとは
美しい肌を保つために化粧品を使って「スキン=肌」を「ケア=お手入れ」することです。
シミやシワをできにくくする、という予防も担っています。
一度ハマると楽しくて元に戻れなくなりますよ…スキンケア沼へようこそ。
スキンケアで実際に使用するもの
- クレンジング
- 洗顔料
- 導入美容液
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
- 美容オイル
- クリーム
- フェイスマスク
たくさんあるスキンケアの商品を、正しい順番で使用することが大切になります。
乾燥肌の私が使用しているおすすめ商品を関連記事で紹介しているので参考にしてみてください!

正しいスキンケアの順番と目的
通常のスキンケア方法
STEP.1
クレンジング
メイク落としの目的や毛穴に詰まった古い角質を取り除きます。
STEP.2
洗顔
洗顔はクレンジングと違い、肌の角質、余分な脂やホコリなどを落とす目的で使用します。
STEP.3
導入美容液
角質の奥まで浸透して肌を柔らかくし、その後に使う化粧水やオイルなどの浸透性を高めるために使います。
STEP.4
乳液
先行乳液の場合:先に乳液をつけることで肌を柔らかくして化粧水の浸透を促進する役割があります。
普通の乳液の場合:化粧水が蒸発しないように蓋をする役割なので、化粧水の後に付けます!。
普通の乳液の場合:化粧水が蒸発しないように蓋をする役割なので、化粧水の後に付けます!。
STEP.5
化粧水
化粧水には目的ごとにたくさんの種類があります。保湿・美白・ハリ・毛穴の問題など、自分の肌の悩みに合った美容液を使うといいです!
STEP.6
美容液
乾燥や外気から肌を保護する目的で使用します。
STEP.7
クリーム
今まで肌に浸透させたスキンケアの効果を逃さないようにしっかりと閉じ込める役割です。
こんなにたくさんのケアをしなければダメなのね…と肩を落とした人のために簡単なスキンケアの方法もお教えします!
簡単なスキンケア方法
疲れていたり、肌の調子が悪いときはシンプルケアがおすすめです!
それぞれの目的は通常のスキンケアのものと同じなので割愛します。
STEP.1
クレンジング
STEP.2
洗顔
STEP.3
美容液
STEP.4
化粧水
STEP.5
乳液
ここでは、普通の乳液を使用するので化粧水のあとに付けます!
シンプルケアでは最後の「美容液」と「クリーム」を省きます。
その代わり、「導入美容液」ではなく、「普通の乳液」で肌に浸透させた化粧水が逃げないように蓋をしてあげます。
正しいスキンケア方法のまとめ
今、肌が弱っている方や肌の悩みを抱えている人は、「正しいスキンケアの方法」で肌のケアを行えているか再確認してみてください。
そして、それでも改善しない場合はコスメショップへ足を運び、店員さんにおすすめを教えてもらうのも手です!
ニキビなどで悩んでいる方は皮膚科を受診することをおすすめします!
コメントを残す